相模鉄道(相鉄)および東急電鉄では、現在工事が進められている新線「新横浜線(相鉄新横浜線 羽沢横浜国大~新横浜駅間および東急新横浜線 新横浜~日吉駅間)」を2023年3月に開業予定と公式発表した。
これにより、相鉄はJR東日本に続き、東急電鉄とも相互直通運転を開始することとなり、新横浜駅での東海道新幹線などへのアクセスが向上する。

東急電鉄東横線および目黒線と既に相互直通運転を行っている、東京メトロ副都心線および南北線・都営地下鉄三田線・東武鉄道東上本線・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線は、新横浜線とも相互直通運転を行う予定としているが、西武鉄道西武有楽町線および池袋線は新横浜線との相互直通運転は行わないとしている。

今後の運転計画などについては、改めて公式発表するとしている。

このほか、2022年4月には、東急電鉄目黒線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線・埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線において、順次8両編成列車での運転を開始するとしている。
【参考リンク】
相模鉄道公式サイト 東急電鉄公式サイト 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構公式サイト 東武鉄道公式サイト 埼玉高速鉄道公式サイト